ここでは、ホームページ開設から現在まで飾ったトップページの写真をご覧いただけます。
不定期でトップの写真は新しいものに交換します。

2001年6月20日〜7月19日 新車と古参車が並ぶ203系統4223と*208。
(撮影場所=錦林車庫前)
7月20日〜8月11日 7月11日に突如現れた5系統エルガ*200。
(撮影場所=南禅寺・永観堂道)
8月12日〜9月14日 8月12日よりチンチンバスカラーに変更された*218。その横を通る6063。
(撮影場所=錦林車庫前)
9月15日〜10月9日 最終便、205甲B入系統を代走担当する梅津営業所の日野車、6052。
(撮影場所=西ノ京円町)
10月10日〜11月9日 収穫間近の田を横目に市バスが走る臨西2系統、6288。
(撮影場所=大原野小学校前付近)
11月10日〜12月9日 急行100系統、6662と急行101系統、6661が同時到着。
(撮影場所=京都駅前)
12月10日〜12月31日 11月18日に突如、梅津営業所の最古参4150が3系統で登場。
(撮影場所=四条河原町)
2002年1月1日〜1月9日 27系統と32系統が同時に発車。
(撮影場所=京都外大前)
1月10日〜2月9日 塩小路通に面する三哲操車場、下京区総合庁舎を横切る208系統、6070。
(撮影場所=下京区総合庁舎前)
2月10日〜3月9日 ある雪の日の西桂坂。京都交通と縦走する西5系統、4186。
(撮影場所=西桂坂)
3月10日〜4月1日 12系統リフト付きバスの代走ノンステップバス6666と一般車5880の貴重な並び姿。
(撮影場所=衣笠操車場)
4月2日〜4月30日 満開の桜を後ろ姿に出庫する203系統、*343。(撮影場所=錦林車庫前)
5月1日〜5月31日 京都市バス初の寄贈車、**94は4月25日で2年が経過した。
(撮影場所=千本北大路)
6月1日〜6月30日 発車待ちの28系統、5634と91系統、5633。
(撮影場所=大覚寺)
7月1日〜7月31日 桂川沿岸の道路をのんびりと走る20系統、4995。
(撮影場所=樋爪町〜水垂町)
8月1日〜8月31日 終点・洛西バスターミナルに入る西2系統、6051。
(撮影場所=洛西バスターミナル)
9月1日〜9月30日 閑静な北山通を走る4系統、5526。初期のHIMRハイブリッドバスである。
(撮影場所=野々神町)
10月1日〜10月31日 紅葉の木の下で休んでいるM1系統、5682。方向幕は未だに白幕である。
(撮影場所=立命館大学前)
11月1日〜12月7日 平成2年式のいすゞ車の並び。時代祭で10系統が迂回する場面である。
(撮影場所=三条京阪前)
12月8日〜12月31日 秋の嵐山。紅葉をバックにこれから錦林車庫へ向かう。
(撮影場所=嵐山)
2003年1月1日〜1月31日 東寺の横を通る71系統、4940。京都を感じさせる場所である。
(撮影場所=東寺東門前)
2月1日〜2月28日 42年間営業を続けてきた五条営業所が1月23日に閉鎖された。
(撮影場所=五条営業所前)
3月1日〜3月31日 M1系統が新車に置換えた。原谷を発車するM1系統、*497。
(撮影場所=原谷)
4月1日〜4月30日 3月16日から新設された西4系統。向日市と京都市の境目に差し掛かる5440。
(撮影場所=阪急洛西口駅前〜北福西町1丁目)
5月1日〜5月31日 地下のバス停、北大路バスターミナルから出る206系統、5655。
(撮影場所=北大路バスターミナル〜北大路駅)
6月1日〜7月31日 西ブロックを代表する西1系統。境谷本通りを走る、5925。
(撮影場所=境谷大橋〜新林公団住宅前)
8月1日〜2004年4月8日 上賀茂神社と平安神宮を結ぶ46系統、5260。
(撮影場所=上賀茂神社前)
4月8日〜8月14日 4系統が3年ぶりに京都駅に乗り入れた。京都駅〜四条河原町まで直行運転。
(撮影場所=京都駅前)
8月15日〜2005年4月30日 中書島のバスターミナルが2004年8月9日に供用開始した。
(撮影場所=京阪中書島・伏見港公園)
2005年4月30日〜2017年3月21日 観光百景がリニューアル。2005年1月より、外国人向け観光推奨バスとして、「洛バス」が運行された。(撮影場所=京都駅)


戻る

本・漫画・DVD・アニメ・家電・ゲーム | さまざまな報酬パターン | 共有エディタOverleaf
業界NO1のライブチャット | ライブチャット「BBchatTV」  無料お試し期間中で今だけお得に!
35000人以上の女性とライブチャット[BBchatTV] | 最新ニュース | Web検索 | ドメイン | 無料HPスペース